ゼロエネルギーハウス・ZEH

ZEH

近年、住宅展示場やハウスメーカーの広告などで「ZEH」という言葉をよく目にしませんか。ZEHはネット・ゼロ・エネルギー住宅の略称で「ゼッチ」と読みます。国内においても住宅の省エネルギー化は最重要課題のひとつとして位置付けられています。そこで、これまでの省エネに加え「創エネルギー」を導入し、自宅で消費するエネルギー量より自宅で創るエネルギー量が多い= ZEHゼッチ(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の暮らしに注目が集まっています。政府の目標では2020年には標準的な新築住宅でZEHを実現するとしています。今後ますます注目されるであろう住宅関連のキーワードです。弊社でも、ZEH住宅を施工販売いたしております。

使うエネルギーを少なくする

省エネ

高気密・高断熱・オール電化・省エネ設計・HEMS など

<

作るエネルギーを多くする

創エネ

太陽光発電システム・エネファーム など

具体的にどんな家?

What kind of house is ZEH concretely?

ZEHは省エネをした上でエネルギーを作る住宅です。省エネという点で言えばまず高い断熱性が必要です。断熱材を入れたり、窓を二重サッシしたり、といった工夫を行います。また冷暖房や給湯器その他の設備もエネルギー効率の良い設備を利用し、照明もLED照明を導入する等して省エネ性を高めます。HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム※)を導入し、エネルギーの使用状況をリアルタイムで把握・コントロールすることも省エネにつながります。